締切日

おおの履物店

2021年09月14日 15:02



愛荘町の

ハーティセンター秦荘で

津軽三味線教室開講!











ご参加お待ちしております。
宜しくお願いします。









津軽三味線は弦楽器ですが、
打楽器とも言われます。

撥で太鼓の皮を叩くからです。
その途中に弦があります。

初めての方は
余り強く叩けませんので
まず、プラスチック撥をご利用されます。



価格は3000円前後だったと思います。







レベルアップされた時とか
パワーのある方は
「象牙の撥」をご利用されます・




値段はピンからキリまでです・
(諭吉さんは要ります。)
象牙の黒の模様が無い方が高くなるそうです。





後、おもりの入ってない軽い撥です。 ↓








いずれにせよ
撥は消耗品です。














べんべん~♪











関連記事