› 津軽三味線「糸の音」

2024年04月20日

淺草公会堂


津軽三味線東京大会の

会場は「淺草公会堂」です。



何回、行っても

掲示板で道順さがしても見つからず

必ず聞きます。




帰りは簡単です。

今回は冒険しました。

浅草寺の仲見世!

いぁあ~~~インバウンド。

多いです。人・人・ひと

足早に進もうとするが







下駄やのおじさん・・・・

じゃぁ~なく!

下駄やのお兄さん見つけました。




帰宅後、下駄やのおじさんに写真見せたら

英語説明文読んでゃありました。








孫達のお土産にも眼がいきます。


「人形焼き」GETしました。

このお土産で分かった事。

孫一人「あんこに見向きもしません!」

ばぁばが・・・あんこ係

孫一人が・・・外の皮係

これでお互い幸せ!




翌日

パパがそういう食べ方を知らずに孫にあげてたら

孫が「違う」って・・・・・・。



隣で冷汗もんの三味線ばぁばでした。
(それは、お行儀わるいやろっ!・・・・って)





  


Posted by おおの履物店 at 16:10Comments(0)津軽三味線教室

2024年03月22日

頑張ります。

津軽三味線弾かせてもらう時

下駄やのおばさん一人でなく

下駄やのおじさんにも協力仰いで

頑張ってもらいます。


デビュー戦終え

評判は上々だったので

安心してますが・・・・・

何たってマイペースの方なんで。



そして

もう一人は「踊り」の方です。

津軽三味線を聞いて踊って下さいます。


「よぉ~~~っ!待ってました!」って

デビュー戦で歓迎されてやはったけどぉ。





沢山の方々に

「生の津軽三味線聴いて頂き楽しんでもらう!」


もっとパワーアップして

どんなん出来るかなぁ??????って

色々思いを馳せてます。



どうぞ、宜しくお願い致します。

「生の津軽三味線のご要望ございましたらお声掛け下さい。」



道中迷子になる可能性「大」ですが

楽しんで伺います。



もうすぐ

琵琶湖の ↑ 高島までも





あぁぁぁ~その前に全国大会に挑戦します。

やはり、大会に出ると確実に力がつきます。

そんな、手応えがあります。


がんば!




ベンベン~♪



  


Posted by おおの履物店 at 11:42Comments(0)

2024年03月16日

津軽三味線体験教室

「津軽三味線教室のお問い合わせがあり・・・・」

「津軽三味線教室の見学がしたいと!」と

ハーティ教室でなく

今回初TRYの彦根での開催ですけど・・・・

来て下さいました。


近江八幡市からの中学生ちゃんが

県外の高校に入学され寂しい想いをしてましたら


その近くの方が

ネットで検索して来て下さいました。

津軽三味線経験者さんです。



とっても楽しみです。

ですが・・・・

前の教室の止められた理由が

「自分は飽きっぽい!からです。」と



うぅぅぅぅ~~~~~~うむ!

どうしたものか???





ベンベン~♪







  


Posted by おおの履物店 at 22:20Comments(0)津軽三味線教室

2024年02月28日

準優勝

日曜日、

全国津軽三味線コンクール大阪大会へ参戦してきました


昨年は、準優勝

今年は優勝!狙ってました。

私はプロでないから「優勝!」って気負わなくっても・・・・・・。

でも「優勝」の二文字がチラつき

気合と集中力でと鼓舞してました。。。。。





弾く順番が「トップバッター」とのが来て

優勝は逃げていきましたね!

「運も実力のうち!」って言われてるんですがね。。。

超不利。


今回の各部門で

トップバッターの人が

賞を取ってる人はいませんね!




民謡部門は

参加人数が少ないので一概には言えないと思いますが・・・・

(あいや節の村田さんがトップバッターで5位入賞されてました。)





津軽三味線の表彰式は参戦者多数のためありません。
(民謡部門はあります。)

なので、

なんと、「民謡会のタカラジェンヌ」こと、翔田先生が・・・・

うぅ~~~~ん!超感激!

今まで、大会で

賞GETしても師匠とのツーショットなんて一枚も無いから。

私の師匠ではないんですよ!

先生の「お優しさから」なんですよ!

翔田先生は「江差追分全国大会」で優勝されたチャンピョンです。

この江差追分って誰もが唄える唄ではないそうです。

すっごぉ~~~~~~~~いロングトーン。

ブレスまだしないの?って言う民謡なんですよ!
(よう・・・・・・知らんけどぉ。)

それも、

北海道から本州へ

優勝旗を初めて(?)持って来られた方って

誰かから教えてもらいました。(違うかなぁ?)

翔田先生。。。有難うございました。






次は、東京大会です。

この大会は

プロの登竜門と言われる位

予選通過の難易度が高く

ハイレベルの演奏者さんばかりです。


三味線ばぁばは

最年長女子(多分)で

高校生からの老若男女の一般部門で
(シニアの部門は無いんです。)

淺草公会堂の土俵で弾きます。



目標は

「普段通りの自分の演奏をする事!」

なんかオリンピック選手の言葉みたい!

かっこいいんだけど・・・・・

これが・・・・(汗)



終ったら一目散に孫の家へGO! GO!します。

うふっ!楽しいんですよ!



だから、毎年東京大会は参戦してます。




ベンベン~♪



  


Posted by おおの履物店 at 20:11Comments(0)津軽三味線教室

2024年01月05日

生音の津軽三味線をお届け出来て!

昨年最後に津軽三味線弾かせてもらったのは

三味線ばあば一人でなく

下駄やのおじさんにも協力仰いで

頑張ってもらいました。


一度、デビューはしてるから・・・

安心出来ますが・・・・・

何たってマイペースの方なんで。


そして

もう一人は「踊り」の方です。

津軽三味線で踊って下さいます。



「よぉ~~~っ!待ってました!」って

デビュー戦で歓迎されてやはったけどぉ。



昨年、一年振り返り

沢山の方々に

「生の津軽三味線聴いて頂けました。」


来年は、もっとパワーアップしてと・・・

色々思いを馳せてます。



どうぞ、宜しくお願い致します。


楽しんで伺います。



春になれば

琵琶湖の↑ 高島まで

そして、京都まで

足をのばします。



あぁぁぁ~その前に全国大会に挑戦します。

やはり、大会に出ると確実に力がつきます。

そんな、手応えがあります。


ベンベン~♪
  


Posted by おおの履物店 at 15:54Comments(0)

2023年10月22日

津軽三味線コンサート

ハーティセンター秦荘の

津軽三味線サークル「糸の音」の

皆さん頑張ってくれました。



満員御礼

大盛況で終える事が出来ました。









有難うございました。




ベンベン~♪

















#shamisen #津軽三味線 #三味線 #胡弓 #民謡 #愛荘町津軽三味線教室 #長浜三味線教室 #滋賀県津軽三味線教室  


Posted by おおの履物店 at 22:00Comments(0)津軽三味線教室

2023年08月18日

ホームページが出来ました。

津軽三味線「糸の音」の
ホームページが出来ました。

やっと
やっとこさ
です。

検索してもヒットしないんです。
何でかなぁ?


覗いてやって下さい。



アドレスです。


https://kyo16183.wixsite.com/my-site








  


Posted by おおの履物店 at 00:13Comments(1)津軽三味線教室

2023年07月15日

撥衿

着物って多分着ないだろう!って

でも、

三味線弾かせてもらう時って

着物で舞台に立たせてもらうと違うんですよね??


まず、

見た目で「上手い!凄い!」と思われるかどうかは置いといて。。。。

着物必要なんです。

それも、派手なの。


よく民謡歌手の方で

Mrs,&お年は?って方なのに

振袖きておられますよ





そんな着物の中で

三味線ばぁばは広襟が好き。


棒衿やバチ衿に対して、

衿幅が2倍の広さになってて

半分に折って着ます。


お義母さんの着物はバチ衿ばかりです。

(その形が三味線のバチに似ていることから、バチ衿と呼ばれているそうです。)




三味線の撥は好きだけど

着物の撥衿は・・・・・


ってことで



取りとめもないことでおしまいです。



  


Posted by おおの履物店 at 02:34Comments(0)津軽三味線教室

2023年02月19日

津軽三味線の体験に!






発表会を聞いて下さった方が

なんと、良かったからやりたいと!

「三人で津軽三味線の体験に来て下さいました。」

やぁ~・・・・・・これは本当に嬉しいことです。


それも、隣の東近江市にお住みの方でした。


たまたま、

彦根在住の方と一緒に「新規教室」を

12月から開講させて頂くことになりました。






津軽三味線は、

毎日少しでもいいので弾いて下さいますと

必ず弾けるようになります。



そこに、皆さまの芸風が加わりますと

絶対!確実に上手くなります。





何の才能もない講師の私が

その良い見本です。



ベンベン~♪






























#shamisen #津軽三味線 #三味線 #胡弓 #民謡 #愛荘町津軽三味線教室 #長浜三味線教室 #滋賀県津軽三味線教室  


Posted by おおの履物店 at 00:37Comments(0)津軽三味線教室

2022年12月06日

頑張りました。












最近・・・ブログがおさぼり気味。



9月の事でしたが、発表会無事終わりました。



曲目が変わると





素晴らしい演出
有難うございました。




初舞台の方が半分以上。
よく、頑張ってくれました。





で、YOU TUBE にUPしようかと・・・。
YOU TUBE がでけん!
何かかわってるぅ・・・










次に

プロの津軽三味線奏者の先生に動画チェックしてもらいました。

「前後撥も出来てますし、丁寧にご指導されてる事が見てわかります。」



うっれしいぃ~~~!お褒めの言葉!・・・最高!


有難うございます。














さてさて、
次は、一週間後
初めての地・・・米原で私一人での舞台。

ご担当の方も聴きに来られるとかぁ!!!
(dokidokidoki!)

有難うございます。



こりゃ!力が入らないようにしなくっちゃ!









そして、その次なる演奏依頼は

「三味線大好きな人が多いので~~~」と!

ドキっ!・・・・

津軽三味線はこの辺りではおられないし・・・



これは、ひょっとして
同じ「太棹」の「浄瑠璃三味線??????」

そうでした。
子供歌舞伎の時のお三味線です。


そのお三味線ファンの方が多い地域での演奏!
有難うございます。


こりゃ!これも、それないに大変だ!










津軽三味線始められてまだ、一年ぐらいの方
発表会デビューされ
「楽しかったと!」


このイベントにも参加されるといい経験になりますが・・・・







頑張りましょう!

ガンバリマス!






べんべん~♪
















♪~べんべん~♪
  


Posted by おおの履物店 at 10:07Comments(0)津軽三味線教室